コストコ新規オープン情報

松山市コストコ四国上陸?今治・新居浜・しまなみ海道・福山市

コストコ松山市が  ”四国COSTCO倉庫店” になると、私は信じている!

 

松山ローカルスーパーのセブンスターさんが好きなんだけど、

ちょっと前からコストコフェアをセブンスターさんがやってくれている。

遅めの時間帯に行くと売り切れになった商品あるし、なんか徐々にコストコ商品が松山市民に浸透しているみたい。

 

しまなみ海道の往復高速代¥5,000コストコ年会費¥5,000

 

を考えれば、コストコフェアも良いけど、やはり四国内の松山市にコストコ本家がオープンして欲しいよ。

まぁ、コストコ広島倉庫店までセブンスターのバイヤーさんが行ってくださるのは、感謝ですけどね。

 

松山市と言っても広いけど、本当にコストコが来るなら場所はどこになるのかな。

2018年頃かな、西衣山駅付近にコストコがオープンするって噂が出たけど、結局はLIXILビバだった。

まぁそのLIXILビバだってまだOPENの気配ないけど。。

 

コストコ四国オープン

 

松山市→福山市の距離と高速代は?
2時間110km、高速往復 5,000円
福山市→広島市の距離と高速代は?
1.5時間100km、高速往復 3,200円

広島県福山市の45万人口が取り込めれば、コストコ松山市はオープンできると思うよ。。

 

愛媛県 134万人松山市 51万人今治市 16万人新居浜市 12万人西条市 11万人

人口はこのぐらい。

愛媛県北東の瀬戸内海沿いに人口が集中していて、その一帯の高速道路が充実している。

 

現実的なお話しするよ、ここら辺でしょ。

必要なモノ

  • 松山市内ではなく、今治市と新居浜市の間、国道196号線沿い
  • 松山は四国の北西にあるから、他県からのお客さんのためなら東寄り
  • 更には広島県福山市からの人を考えて、瀬戸内海寄りに

 

最後の福山市のことは、ちょっと驚いた?

四国の他県の人が、神戸のコストコに向かうのは分かるでしょ。

全員が同じ四国だからって松山コストコへ来ることはないと思う。

週末旅行を兼ねて、大都会の神戸に、たまには広島市のコストコに、という楽しみもあるでしょ。

 

逆を言えば福山市の広島県民も同じで、いつも行っている広島市にではなく、

道後温泉目的ぐらいでしか訪れない松山市に、

コストコついでに行こうね、

ってなればいい。

 

  • この記事を書いた人

コストコ大好きっ子

コストコが大好き!ショッピング、お花、猫 に囲まれたい。東京在住OL、30代既婚です