注意ポイント
キッザニア名古屋は、あの名古屋港ららぽーとにオープン予定だと聞く。
でもどうだろう、計画中止に傾いているような感覚がずっとしている。
一向に具体的なオープン情報が聞こえてこないキッザニア名古屋、2024年と聞く開業予定の続報がない。
「ららぽーと名古屋」か「ららぽーと名古屋港」か、どっちになるのかをずっと考えている。
何のためにもならないのに、一市民の僕が考え続けるにはワケがある。
週末に行く先がないのだ、アウトレットもイオンモールも飽きた。
彼女と遊びに行く場所を探して、東海地方のガイドブックを読みあさる日々。
アウトドア派なら山も海もあるけど、インドア派カップルにはドライブもしんどい。
都会のオシャレなデートがしたいなら、やっぱりショッピングモールだよね。
そのくせ、完全密封されたイオンモールのような場所ではなく、ちょっと外気が欲しい。
季節が良い頃の長島ジャズアウトレットとか、土岐アウトレットとかが最高。
そのふたつもリピートを繰り返したから、もう新鮮味を失ってしまった。

こんな個人的な理由だけど、出店計画を聞いてららぽーと名古屋には強い関心を持った。
是非、出店してね、ららぽーとさん!
子供がいない若者カップルにも楽しめるキッザニア名古屋なんて欲しい。。
ついでのお願いで調子に乗っているけど、職業体験をして騒ぎたいのは子供だけでもないし。
オシャレ度優先なら「ららぽーと名古屋港」だよね、日本中のオシャレスポットは港にある。
季節と気温は考えるけど、潮風と海と空、それに勝る雰囲気はないし。
ブランド力なら「ららぽーと名古屋」かな、名駅や栄に近いイメージ。
わざわざ「港」に特定しなくても、「名古屋」というネーミングだけで価値はあるから。

ワサワサとツイートする僕、名古屋きってのららぽーとファンになれる自信がある。